自分が得したこと・いい思いをしたことを世界の皆に伝えたいブログ

合気道のすばらしさを伝える、子連海外旅行を応援する、お金に困らないノウハウを伝える、その他得をしたことを伝えるブログ

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

家のリノベーションは楽しい(築35年の我が家をリノベーションして) -  使用する工法・建材の種類とグレードを知る その1

これからのシリーズは建材毎の情報をお伝えします。 屋根 ← 今日はココのはなし外壁内壁断熱材床材窓建具間仕切り照明 今回は屋根について、主にネットや書籍から調べた情報をご紹介したいと思います。 我が家は築35年のスレート屋根なので、だいぶ痛みが出…

家のリノベーションは楽しい(築35年の我が家をリノベーションして) -  安全性の基準と快適性とは何かを知る その4

■ポイント・安全性の評価基準と評価方法について ・快適な間取り、収納、ゆとり、部屋の配置について ・換気/通風の重要性について ← 本日の話はコレ(収納について) 換気対策が、「人と家」の健康を守る 従来の住宅は、隙間が多く気密性能が低いため、夏は…

家のリノベーションは楽しい(築35年の我が家をリノベーションして) -  安全性の基準と快適性とは何かを知る その3

収納について考える。 ■ポイント ・安全性の評価基準と評価方法について ・快適な間取り、収納、ゆとり、部屋の配置について ← 本日の話はコレ(収納)・換気/通風の重要性について 収納はたくさんあった方がいいと言われていますが、私は今回のリノベーショ…

秋の運動会で大活躍 軽量・高機能 ムーンスター スーパースター 子供靴 SS J868を紹介します。

9月、10月は運動会シーズンですね。うちも息子が9月に、娘が10月に運動会があります。親も子供も気合が入る種目は何といっても徒競走ですよね! うちも子供たちが少しでも早く走れるようにフルサポートをする親バカです。そこで今日はうちの奥さんが気合を…

合気道(AIKIDO)植芝盛平開祖の言葉 - "相手のスキを見つける"の真意について

相手のスキを見つける 一般的にスキを見つけるとか、スキをつくと言えば、相手の弱点を見つけて、そこを攻めると解釈しますよね。ところが開祖の真意は私たちの想像を越えたところにありました。 "相手のスキ"とは、「相手がやりたいことを見抜き、それをさ…

我が家をハワイに彩る二人の女性画家を紹介します。 - ヘザー・ブラウン & ロザリー・プルーシング 

Heather Brown (ヘザー・ブラウン)今や、ハワイを歩いていれば、彼女の絵を必ずどこかで目にするほど、とても有名になりました。波の表現が独特的です。 (ヘザーブラウン) HEATHER BROWN アートプリント ART PRINT TROPICAL PARADISE トロピカルパラダイス M…

お子さんの学力が心配なお父さん・お母さんへ - 理解力こそが学力向上の近道です。  

私も5年生と幼稚園の二人の子供を持つ父です。5年生の長男について、学校の成績があまり芳しくないですが、そこにあまり危機感はないのです。しかし、表現力の幼稚さ、文章理解力の低さに心配をしています。 算数や国語において、計算式や漢字はよくできる…

秋の夜長のお供に! - 「本書を読破した者は必ず一度は精神に異常を来たす。」と言われる小説

以前、ブログでも紹介した本を改めてご紹介します。私がこれまで読んだ小説の中でも、ひと際、異色を放っていた小説です。 それは夢野久作の『ドグラ・マグラ』です。本の表紙からしてオドロオドロしくないですか? 解説に 「本書を読破した者は、必ず一度は…

外資系金融会社に20年勤める自分が語る - リーマン・ショックから10年 まさに渦中にいた自分

最近、ネットにやたらとリーマン・ショックの言葉が目に付くと思っていたら、あの出来事からちょうど10年だったんですね。 自分はその時、まさにアメリカの外資系金融会社に在籍していました。負債総額6000億ドルを抱えての破綻はまさにアメリカ最大の破綻と…

家のリノベーションは楽しい(築35年の我が家をリノベーションして) -  安全性の基準と快適性とは何かを知る その2

ゆとりある間取りを考える。 私がリノベーションを考えた最大の理由は、家の質を向上し、安全性と快適性を得たかったからです。 しかし、ただ言葉で言っても、具体的な数値(KPI)に落とさないと、果たして私が求める質の向上に達しているかわかりませんので、…

我が家のリノベーション・フルリフォームをお考えの方に。この一冊をお薦めします。

お薦めの書籍は、 『積算資料 ポケット版 リフォーム編』(一般財団法人 経済調査会)です。 参考までにブログの一番下にamazon, 楽天の購入サイトのリンクを貼っておきますので、是非、ご活用ください。 実はこの本、プロの業者が見積りを作成する時のハン…

家のリノベーションは楽しい(築35年の我が家をリノベーションして) -  安全性の基準と快適性とは何かを知る その1

私がリノベーションを考えた最大の理由は、家の質を向上し、安全性と快適性を得たかったからです。 しかし、ただ言葉で言っても、具体的な数値(KPI)に落とさないと、果たして私が求める質の向上に達しているかわかりませんので、私が安全性・快適性を図る基…

家のリノベーションは楽しい(築35年の我が家をリノベーションして) -  改築(リノベーション)の基礎を知る②

今回は『改築(リノベーション)の基礎を知る(その2)』として、だいたいの期間とマイルストーンについてお話しします。 一般的に仮住まいをするような大型リノベーションの場合、計画を開始して、引渡しを受けるまでに約6ヶ月は見込んでおいた方がいいと思…

家のリノベーションは楽しい(築35年の我が家をリノベーションして) -  改築(リノベーション)の基礎を知る①

前回は『己を知る』と題して、リノベーション前の建物・土地の情報を取得したこと、自分がねん出できそうな費用を把握したことについて書いてみました。 今回は、リノベーションとは具体的にどんな工事をして、どのくらいの期間をかけて、どの程度の費用相場…